テレ東・ハロプロ関連番組制作スタッフのBlog「燃えろ!SSM番組制作部」

テレ東0:50枠を手がける製作会社のBlogがOPENしております。世の中に翻弄されうろたえつつも必死に番組を作ろうとする姿勢に好感が持てます。

マジカル美勇伝最終週の件
http://yaplog.jp/ssm1/archive/9
マジカル美勇伝最終週に石川梨華さんが出演しなかったことに、ファンの皆さまからクレームが殺到しました・・・。
まずファンのみなさまに不快な思いをさせてしまったことを心からお詫びしたいと思います。
たいへん申し訳ございませんでした。
番組は今年も続けるつもりで昨年最終週分の収録をしておりましたが、その後急遽打ち切りが決まってしまったため、あのような放送内容になってしまいました。

今後も誠心誠意、番組づくりに励みますのでどうぞよろしくお願い致します。

ふへぇ。最後に石川さんが出なかったのって、やっぱ打ち切りだったんですね。ゴロッキーズの打ち切り事件といい、結構無茶してますな。自分たちが直接の原因でないにしろクレームにきっちり対応し、お詫びを入れる皆さんにエールを送りたくなります。社会人ってつらいよね。
未公開部分が残ってるって事はDVD特典決まりですな。

■激動の年末年始
http://yaplog.jp/ssm1/archive/9
いやあ、しかし年末年始はたいへんでした。
マジカル美勇伝が突然打ち切りを宣告されて、石川さんが最終回に出演しないという大ハプニング。ファンからのクレームも殺到・・・。怒りは当然と言えば当然ですが、でもどうすることもできなかったんですーー

年始は年始でモーニング娘。7期オーデがまさかの該当者無し・・・。
新メンバーのドキュメントをお見せする予定だった新番組「娘。ドキュメント2005」の立場はどうするんだーーー
ここまで追い込まれた制作番組はあったでしょうか・・・。

とにかく1月の放送は、飯田さんの卒業がメイン。それに向けてモーニング娘。7年の歴史を追うことにしました。横浜アリーナも完全密着。
最後のオリジナルメンバー卒業をみなさん目に焼き付けてくださいな。

しかし、2月2週目以降は全くの白紙・・・。
この番組、いったいどうなることやら??

ホント大変ですね。単発放送だったら逃げ道もあるでしょうに帯番組ですからね。タイトルも付けてしまったし方向修正も難しそう。「あーどうすんだー!!」って現場の声が聞こえてきます。こういうイベントみたいな生モノを扱う職業にとっては逆境をバネにできてナンボの世界なんですが、今回の場合はねぇ・・・。ご愁傷様ですとしか言いようがない。

とは言っても、現場の声が聞けるこのサイトは貴重です。面白い。面白すぎるよ。番組を楽しむ要素がかなり増えました。サイト共々番組が見逃せない。