2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニモニ活動休止

メディアにも露出し始めました。 活動休止の時期として、今が良いかなんて事は判断つきませんが、ドラマブレーメンの音楽隊やシングルラッキーチャチャチャがミニモニとして最後の作品になったのは良かったなと感じています。両作品ともミニモニの良い部分だ…

愛・地球博パートナーシップ事業イベント「モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ”文化祭」

3月15日に発表となったモーニング娘。主演ミュージカル2004「HELP!! 熱っちぃ地球を冷ますんだっ。」に引き続き、地球温暖化の問題に積極的に取り組むイベント「モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ”文化祭2004」を開催することが決定! この文化祭…

安倍なつみファーストコンサートツアー2004 ゲスト:中澤裕子/保田圭

中澤さんと保田さんがゲストで登場予定です。 うへー豪華だなぁ。なんだか大人な落ち着いた感じもするし。 保田さんがコンサのステージに上がるのは卒業後初めてだったような気がします。 なんか、この3人ってすごく貴重な感じなんですけど。

ミカのハロプロ卒業 そして ミニモニ活動休止

オフィシャルな情報ではないのですが、5/2のSSAにてミカがハロプロ卒業となったようです。 それに伴い、ミニモニも活動休止。 おはスタでのミニモニTHEドキュメンツ2で嫌な感じはしていましたが。ブレーメンも最終回を迎え、シングルが発売とミニモニの活…

「ベスト!モーニング娘。2」モーニング娘。は明日がフラゲ日

3〜4年前のベスト盤ブームも去りましたが、ベスト盤はコアなファンじゃなくても 買う事が多いCDであるのは変ってないなと。 お得感を売りにして販売する事により、世間に浸透しやすい。要は売りやすいし買わせやすい。 だからこそ、世間に発売しているっ…

石川梨華のちゃんちゃか☆チャーミー公式サイト

初の冠番組の公式サイトです。OH-SO-RO!が始まった頃からずいぶん成長したなぁ。 いろんな壁を乗り越えて来たからこその冠番組です。 まぁ、そんな事よりも楽しみって事で。

今日の関東はまさに小春日和で、行楽に行く親子連れがたくさんいますね。 電車の中から外を見ていると、桜の花も少しずつ咲き初め、さくら満開まであと少しといった所です。 そんな今日はブレーメンの最終回なんですよー。 寒かった一月から始まり小春日和の…

石川、客を嘲笑「大の大人が」

昨日辺りに2chにスレが立って祭り状態に。 山梨のおとめコンでの石川さんのマイク音源。 寸劇の最中に田中さんが「にゃー」という台詞の後に客が「ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!」 といった為に舞台袖にいた石川さんが「大の大人がふぉーだよ」とスタッフ…

Berryz工房 起立! 礼! 着席!

タイトルと放送時間が決まったようです。 もろ「小学生がやってます!!」感がビンビン伝わってくるタイトル。 ヤバイ匂いがプンプンしてきます。 誰が聞くねん!! ながらで文化放送を聴いてた人は引くと思うよ。聞いてることすら罪悪感がみなぎってきそう。…

諸行無常

いかりや長介さんがお亡くなりになり、ニュースステーションが最終回を迎えた今、 始まりがあれば終わりがあることを改めて痛感しております。 ハロープロジェクトもいつか終わりを迎えてしまうのは、変えようもない事実なんですが、 走り続けている以上は見…

新刊『ミニモニ。でブレーメンの音楽隊』著者あとがき

時代を遡りながら物語がつながっていくという構成が、まず、われながらとても気に入っていました。あちこちに伏線を張りめぐらせ、それぞれの時代に合わせたエピソードや小道具を組みこんだり、登場人物の名前にいちいち意味をこめてキャラクターを設定した…

訂正

昨日の安倍なつみ2ndシングルの記述にて、早とちりの勘違いのため 「DVD=PV」と思って書いてしまいました。シングルVは別に出るんですね。 お恥ずかしい。 特典DVDもイメージを崩さず外に向けた形(ヲタ向けでない)にしてほしいです。 ヲタ向…

文化放送Berryz工房新番組

文化放送で3月30日より、ベリ工の新番組が始まるとの事。 おそらく、10分程度の番組だと思いますが、小学生のトークが聞ける禁断の世界。 あぶねー!きっと、声だけ聞いても誰だか分かんないだろうなー。

テーマソングス

いつのまにこんなドラマが!!つんく♂さんのセルフカバーソロアルバム「TAKE 1」の中から3曲を主題歌として、それ自体をテーマにストーリーを組み立て、オムニバスにてドラマ化されるようです。なんだかわからんけど、キャスティングにしろ深夜の放送にして…

安倍なつみ2ndシングル初回特典

UFAも考えましたね。ドラマでのヘビーローテーションの末、ちょっとこの曲気に入った人ならば、DVDがついた事で購買意欲が向上するでしょうね。現に私もそうですし。この抱き合わせ?販売方法で成功した例は浜崎あゆみや女子十二楽坊でおなじみなので…

モー娘石川梨華、あやや情報番組司会挑戦

以前から話のあったフジテレビ新番組「メディアイ見たもん勝ち!ゼルマ」の製作発表の記事。これでさらにフジとのパイプラインが太くなりそう。1コーナーの司会という事で不安な要素もありますが、なんだかゆるそうな番組になりそうなのであまり心配する必要…

ハロコンDVD-でっかい地球に愛がある

安倍さんの卒業式の最後がハロプロメンバーでの歌かよ!!と思っていましたが、DVDを見るにつれ、濃縮された世界は詰まっているなぁと感じるようになってきました。矢口さんが踊ることが出来なく立ってるのも困難な状況、辻さんの笑顔の復帰、加護さんの…

ヒナと演奏会

遅らせながら、ブレーメン11回を見る。最終話に繋がっていく怒涛の展開。普通のドラマならば、時系列に話は進み死というものの急展開へと進んでいく。しかしながら、今回の流れは未来→過去への進行形。始めから死という事実を知らないと急展開になるのだが、…

ミニモニ。9thシングル「ラッキーチャチャチャ!」ジャケ写

あらら。旧ミニモニ。スタイルではないのか。曲調が曲調だけに、お子様向けのジャケ写になるかと勝手に思い込んでたのに。衣装もPVもこの路線なんですかね。元気でパワフルなミニモニを期待していたのに。

仔犬のワルツと4月改変ドラマ

大多亮Pの第2弾、さだまさしの「愛し君へ」で月9が号泣をテーマにしていて、「ヤバイ!泣きをテーマにしたドラマが月9とかぶった!!」と思いきや、こんなに泣きのドラマが始まるんですね。白い巨塔や砂の器など、重い空気のドラマが多いからって、みんな…

ブレーメンとヨモギダ

両方の最終話の時間帯が重ならなくて良かったよ。ほんとに。昨日も書きましたが、点と点が結びつき線になる瞬間。全くの偶然か、両番組ともこの線になる瞬間がテーマになってるんですよね。 6年もの歳月、一人の人生を追いかけドキュメント方式のバラエティ…

ハロコンDVDの紺野さん

飯田さんの持っていた携帯に写る紺野さん。なんか、写真うつりがとろけちゃってそうだよ。おでこの冷ピタとお肌が同化しそう。 本人は病気のことよりも、コンサに出れなかったことが一番悔しかったんだろうな。個人的には、こういった形でもハロコンDVDに…

6月2日発売 安倍なつみ2ndシングル

卒業後初のシングルです。ドラマの主題歌でしょう。ドラマでヘビーローテーション→発売日なんで、割と良いタイミングではないかと思います。 つんくさん、ベリ工に力を入れるのもいいけど、これ重要ですよ。

春コンステージ配置

これは楽しみ。センターステージに伸びるウィングが4本。サブステージもあるようで。 期待が膨らみます。大人数グループだからこそ映えるセンターステージですからね。コンサに対して事務所も本気になってきたようです。まだ、信頼性のある情報でないですが…

ヨモギダ少年愚連隊

ヨモギダの彼女はモー娘。矢口似だと!? 点(ヨモギダ)と点(岡女)が結びつき線になる瞬間。4月10日 最後の落ちまであと一回。絶対見るべし。

ティンティンタウン

リリパットのペンギンあいぼんがかわいかった。リリパット至上一番にランキングされました。というか初めてリリモニ見てかわいいと思いました。 じぞぽんは山崎邦正の出落ちで勝敗は決まったかと。ありゃ卑怯だよ。

うたばん-松浦亜弥

今回も尺は長くて安心ました。まだ、松浦さんの価値はあるんですね。往年のアイドル歌手を交えてのトークでしたが、中澤さんの時の磯野貴理子ほどの爆発力はなし。新しい企画を作っていくことも大事でしょうが、個人的には以前の石橋さん主導で笑いをとって…

ファイティングポーズはダテじゃない!

「心のブスにはならねぇ!」や「HELP!!熱っちぃ地球を冷ますんだっ。」と最近のつんく先生はこんな感じのタイトルがお好きなようで。今回の新曲もベリ工路線を変えずに仕上がってそうなので、楽しみです。

梨華ちゃんのチャンチャカチャーミー

ちゃんちゃら ちゃんちゃら ちゃんちゃら おかP ちゃんちゃら ちゃんちゃら ちゃんちゃら おかPもしもパンティになれるなら あんまり可愛くなくていいあんまり かわいいパンティだと スケベおやじに嗅がれちゃう 履かれちゃう こんな唄を思い出しました。