2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『シャイニング 愛しき貴方』を聴くたびに、藤本さんのソロボーカリストとしての素晴らしさを感じております。ソロだった当時よりもずっと。何故、ソロだった時は気付かなかったんだろう。こんな後悔の念を抱きながら、過去の藤本さんの作品を聞くのが最近の…

後浦なつみさんが発表になりまして。こういう風にユニットを組むのって大好きなんですよ私。夢の共演なわけじゃないですか。小学生ぐらいだったら誰でも想い描くような夢。悟空とアラレちゃんはどっちが強いんだろう?みたいな。安倍さん松浦さん後藤さんの…

ヘッドフォンにて「あぁいいな!」を聞きながら街を歩くと、人より早く歩ける事に気付きました。疲れる。疲れる。でも、なんだか楽しい気分になりましたよ。周りの人に手を振りたくなった。遅くなりましたが、ハロモニを見まして。今回から正式に12人のモー…

紺野あさ美さんを筆頭にゴロッキーズが写真集を発売するようで。やっと5期にも日が当たりますな。中でも、道重さんの写真集が楽しみ。彼女の世界観のどの部分を切り取ってくる写真集になるのか。話は変わりまして。 今日、本屋さんに行ったんですよ。何気に…

女子柔道の塚田真希さんが金メダルをとりました。おめでとうございます。彼女のご家族の方が持っている『真希』と書かれたうちわを見て妙な気分になりましたよ。ハイ。

紺野あさ美さんの写真集の表紙の画像を見ましたよ。 なんか、この世に生きるものとは思えないぐらいのかわいさ。特に制服に興味のない私でも紺野さんのセーラー服姿にドキドキ。昔からよく思ってたんですけど、紺野さんって2次元的なかわいさを持ってるよう…

あぁいいな!買って来ました。 ジャケ写は恋のバカンスと同様に昭和っぽいシックな感じで。ドラえもんのエンディングテーマとなりW(ダブルユー)のパワーが伝わってくる楽曲なんだから、もっとポップなジャケットにしても良かったのにね。ジャケット(裏)…

フットサルは2勝1敗だったようで。 エッグオーディションから2人の新人が参加したわけですが、まだ加入したばかりなので合同練習の量も少ないでしょうし、軌道に乗るにはまだ時間がかかりそうですね。この新人2人の参加に関して賛否両論があるわけですが…

美勇伝

石川さんのユニットが早くも発表されましたね。その名も美勇伝。ユニット名に『美』とか付けちゃうセンスがなんともはや。まぁ石川さんのユニットなんでアリか。ポジティブポジティブ。三好絵梨香さん、岡田唯さんが新メンバーと言う事で、新ユニットオーデ…

安倍さん誕生日おめでとうございます。 と言う事で、ピロリンをフラゲしてきました。23歳になってもピロリン歌えるのは安倍さんだけですよ。シングル・DVDと一緒に安倍さんの卒業メモリアルDVDも買ってきました。辻さん加護さんの卒業が一段落しまし…

Gatas Brilhantes H.P.

あら、いきなり公式サイトがオープンしております。メンバーの写真もアイドルらしからぬ真剣な表情に好感触。郷に入っては郷に従えですな。まだまだ、戦歴は浅く自慢できるような成績でもありませんが、やる気は伝わってきます。公式ガイドブックに公式サイ…

巷では花火だのフォークだのGIRL POP FACTORYだのと言っておりますが、私は仕事と言う名の日常に埋没しております。W(ダブルユー)&Berryz工房の初ライブも間もなくあるし、無理やりでもライブ行きたい。小心者なんで、誰かを不幸にしてまで休みを取る事…

『34丁目の奇跡』に村上愛と鈴木愛理

キッズの中のダンス担当の村上さんと唄担当の鈴木さんの出演です。(自分の中のランキング) 舞台の仕事なんかも与えていくんですね。良い経験になりそうです。二人とも実力派なんで、子役の枠以上のモノを発揮してくれそう。時間とお金があったら観に行きた…

「二人ゴト」に後藤真希&田中れいな

新旧ヤンキー対決といったところでしょうか?最終的には、ほのぼので終わるんでしょうけどね。田中さんに突っ込まれて「んぁ〜」とか言ってる後藤さんを想像してみたり。 ほとんど絡んだ所を見たことない二人ですから期待も高まりますな。

毎週花火が開催されている昨今ですが、明日は神宮外苑花火大会ですね。忘れてた。私は松浦亜弥・W(ダブルユー)・Berryz工房コンには行けませんけど。Wにとって、卒業後最初のステージになるんでしたよね。順番から考えて松浦さんが最後の取りなるのは間…

辻さん加護さんが卒業して一日が経ちました。 今日も今日とて仕事だったのですが、モーニング娘。に彼女らがいない現実を思い出すたび、なんとも言えない喪失感に襲われておりました。事実は事実として受け入れておりますし、決して卒業に対して悲観的になっ…

卒コン

久しぶりの更新ですな。(笑) 行ってきました。5期以下のコメントがなかったり、追加曲がなかったりと卒コンとしては物足りない感じはありましたが、私はそれで良かったのかなと感じております。辻さん加護さんとしては次のステップが明確になっている段階…