Mステ マンパワー

スマップ一年以上ぶりの新曲発表で、飯田さん卒業の扱いが最後だけに。芸能界の縮図って奴か。頭では理解できるんだけど、やっぱ寂しい気持ちがしました。Mステと言えば、圭ちゃんの卒業から、ずっと卒業企画をやってくれたのにな。
今回の衣装は野球をモチーフにした感じでしたね。その衣装を着た矢口さん見たら、ミニモニ。っぽくてね。やっぱ、似合いますよね。かわいいかわいい。
肝心のスタジオライブは『これリハーサルやったのかよ!』っていうぐらいグダグダ。なんだありゃ。藤本さんのマイクは入っていないし、見せ場のピラミッドみたいなフォーメーション部分では田尾監督のアップだし。不完全燃焼もいい所。もう少し力入れて欲しい。
私は良く分らないんですけど、事務所側でカメラワークとか音量とかの指示って局側に出さないんですかね?音楽番組にバンドなんかが出演する時、綿密なリハーサルしている風景が放送される事があるじゃないですか。ベースとかドラムとかトラック音量を変えたり。あれって、普通なんじゃないのかなぁ。それが普通だったら事務所は中途半端に仕事をこなしてるように感じてしまいます。事務所にとってはモーニング娘。横綱なんですから、より良くTVに露出させたいと思うのは当然の極み。だったらカメラ割りから音に至るまで全てチェックして、ダメ出しする位の姿勢じゃなきゃ。
飯田さんの卒業よりスマップの新曲に時間を割かれてしまう。そのくらいスマップの新曲って世間に伝わる魅力があるんでしょうから、今回のMステはたくさんの人が見ているはず。だったら、モーニング娘。の歌をたくさんの人に聞いてもらうチャンスじゃないですか。チャンスは大事にして欲しい。だからこそ今回のグダグダな演出には憤りを感じてしまったのです。
まぁ、気を取り直して次の歌番組に期待。次はうたばんだったかな。