飯田さんって凄い人なんじゃないの??

長かった髪を切る瞬間の気持ちってどんな気分だろう。飯田さんがショートカットになりました。



私は女の子が少しでもヘアースタイルを変えると気付くほうだと思います。髪型アンテナを張り巡らせておりますから。で、「あれ?髪型変えた?」って言ってあげる。結構、喜ばれるのです。女の子って割と自分が他人にどう見られているかって気にするじゃないですか。髪型を変えたのに気付かないと「この人あまり自分に興味ないんだろうな。」って思うんじゃないでしょうか。だから言ってあげて「私はあなたのこと見てますよ。」って教える。全く下心はないんですけど。



でも、ロングヘアーをショートに変えた女の子を見ると躊躇するんです。私はわりと昔の考えの人ですから「この子失恋したのかも」と勘繰ってしまうのです。で、「髪型変えた?」と言った自分の言葉が「失恋したみたいだね」という裏があると思われたらイヤだな。と深く考えてしまいます。だからこういった時は言わないのです。



別にバッサリ髪を切るのは失恋のせいとは思ってないんですけど、少なくとも髪を切るってのは、その子に何らかの決意表明があるのではないかと思うのです。
決意表明。飯田さんのショートカットにも間違いなくあるでしょう。背が高くロングヘアーの美人ってのが代名詞だった「モーニング娘。飯田圭織」。その魅力のロングヘアーでシャンプーのCMに出演した事もありました。そんな彼女がとても大切に思っていた大事な髪の毛をバッサリ切ってしまったのです。



彼女の課題。モーニング娘。を卒業し飯田圭織として一人の人間としての「魅力」を発揮していくこと。



彼女はわかっているんです。自分の置かれている立場が。決して順風満帆ではない事が。だからこそ彼女は髪を切ることにより、内面でのケジメを付け、一人の人間として生きていくことに対して、決意表明を行ったのではないでしょうか。
私は頼もしく思います。リーダーだった時代、自分を押し殺し裏方として支え続けてきた。卒業することで重荷が取れ、自己表現を優先しようと決めた。ショートにした彼女を見てそんな事を考えました。



男だって髪型を変えるのって勇気がいるのです。(そこには決意表明なんてないですけど。)だったら、何年も続けてきたロングを切るのって相当勇気が必要。
ずっとずっと前から飯田さんは「卒業したら切ってしまおう」と決めていたのかもしれません。卒業の決まった去年の夏ごろから考えていたのかも。決意表明って「切ろう」って思った瞬間からが決意表明なんですよね。だとしたら、彼女はそんな前から決意表明をしてた事になる。その時から卒業を見据えて前を向していた事になる。卒業後は自己表現しようって。自分の好きなことやりたいことをしようって。そう考えると飯田さんって凄い人だな。



で、考えていたことを実行するのにも勇気がいる。飯田さんは実行しました。髪を切る前、そして切っている瞬間、彼女は何を考えていたんだろう。モーニング娘。として生きてきた事。生まれてから今までの事。自分の将来の事。その時の彼女の心理までは計り知れません。



やっぱ女性の心はわからない。だからこそ魅力がある。そんな魅力の詰まった女の子がたくさんいるからこそ、ハローが好きなんだろうな。そんな結論。



飯田さんが楽しみだ!