ポッポあややCM公開


松浦亜弥さんの午後ティーのCMが公開されました。
今までのCMとうって変わってってのお子ちゃま路線。どんなシュチュエーションでも魅力が発揮できる松浦さんに改めて関心させられました。


歴代の午後の紅茶のCMは松浦さんを始め、小泉今日子・チャラ・オードリヘップバーンとコケティッシュな女性が出演し、どこかかわいく、どこかオシャレに仕上がっていました。しかし今回のCMは今までと違い、かわいさを全面に押し出しているのです。つまり方向性を変えてきたのです。もちろん、プレゼントキャンペーンありきで作られた理由もありますが、制作側も今回のこの変革は勇気がいったのではないかと思うのです。あくまで、商品を売るためのCMである中で商品のイメージを壊すのは筋違いになりますから。まして午後ティーのような世間の認知度(イメージ)がある商品なのですから。要はそれだけ松浦さんに方向制を変えさせるだけの魅力があったんだなと。


ここからは着ぐるみの話ですが、CMにてタレントが着るケースは2パターンあります。着そうもないタレントが着るケースと、着そうなタレントが着るケース。前者の例だと中井貴一なんかですか。これは振り幅を楽しむもので、消費者にインパクトを与えるのに最適です。変わって後者は非常に少ない。かわいい子がかわいい着ぐるみを着るとあたりまえでB級っぽくなりやすいのです。小倉優子が着ぐるみきたらそうなりますよね。ちょっと例えが悪いか。でも松浦さんにはそれが出来る。B級にはならないのです。これが松浦さんの魅力であり、唯一無二の存在であるのです。


つまり、私の感想は今まで目覚ましが欲しかったけど、ポッポあややの服も欲しくなり、あややと一緒にダンスがしたくなった。午後ティーを買うモチベーションが上がったよ。という事です。