アリゾナの魔法

久しぶりに番組をオンタイムで見ましたよ。
企画がしょぼいのはアレとして、その中でも辻さん加護さんは平均点は出してくれました。二人の魅力だけで30分は全然見れるのに、余計な演出が多かった。つーか、二人のリアクションだけで何とか番組として成立してたって感じですね。
スタジオライブでの演出は60年代風のライブハウス。この曲をイメージすると、どうしてもセットが決まってきちゃうんだよな。Mステもそうだったし。なんか見てると、去年放送された「明石家さんまHAPPY Xmas SHOW!」でのソニンさんを思い出したり出さなかったり。で、後半に後ろのカーテンが開いて南国のバルコニー風のセットが出てくるんですけど、意味わかんね。
そして今回のメイン企画、結婚式の模様なんですけど、多額の経費をかけたといいつつ、全く視聴者に伝わってこないありさま。しかも、イジリーなんて出すものだから、B級感の匂いがプンプン。無駄な経費かけましたって事しか伝わって来なかったよ。エンタの神様で宝塚と共演したとき依頼の企画のダメっぷり。さすが日テレ。
といいいつつ、二人がかわいかったから私的にはOKなんですけど。私が一番のダメっぷりを発揮ですね。