Yeah! めっちゃホリディ

あなたが選ぶ松浦ベストの投票を選ぶために松浦さんのアルバムやシングルを聴いていたんですけど『Yeah! めっちゃホリディ』ってインパクトありますよね。サビが強いってのだけじゃなく要所要所に耳に残るポイントがある。私の周りの松浦さんをあまり知らない人に『Yeah! めっちゃホリディ』の話をすると、「あぁ、ズバット!!とかスラッシュ!!とかの曲ね。」と認知されているんです。サビで覚えているんじゃないんですよ。サビ以上に強烈に耳に残るフレーズで覚えているんです。世間に伝わるって、こういう事なんだなと私は思いました。
最近、ハロー全体の楽曲にこういったフックとなるフレーズがかなり少なくなってきるように感じます。正直、『めちゃホリ』以降、これを越えるフレーズってないんじゃないかなぁ。良い楽曲を歌って欲しいのは私の願望ですけど、世間に届かないと私自身の耳に届く機会も必然的に減るわけで。
しかしながら、マンパワーはフレーズ・曲で実験的に勝負している感じはするんで、結果の良し悪しに関わらず、こういった姿勢には大賛成です。