226

藤本さん誕生日おめでとうございます。先に謝っておきますが、まだ、リアル226を買ってないんですよ。すいません。



私が中学生や高校生だったら、藤本さんみたいなお姉ちゃんを欲しがると思うんです。家族思い、飾らない性格、カッコかわいい姿、どれを取っても理想のお姉ちゃんなんですね。



で、友達に「おまえの家の姉ちゃんかわいいよな。紹介しろよ。」とか「おまえ優しくしてもらってんだろ!いいよなぁ。」とか言われて、「いやー家の姉ちゃんなんて口悪いし、いつもコキ使われてるんだよ。」なんて愚痴を言いながら、口の端を上げたい。あ、私のほうがずっと年上なんですけどね。



私にとってお姉さん気質の高い藤本さんが発した言葉で、藤本さんらしく印象に残った言葉を。



「友達と親が一緒におぼれていたら、ホントごめんって友達に謝って、真っ先に親を助けます」(スポニチ-Hello!ハロプロより)

この言葉、藤本さんだから言えるんですよね。家族と友達を天秤にかけて、家族を選んじゃう。ストレートなんです。普通、心に抱いていても、口に出して表現できないじゃないですか。それを表現できる強さ、優しさ。



藤本さんを良く知らなかったとき、こういった言葉を彼女の怖さとして受け止めてしまっていました。しかし、モーニング娘。に加入し、彼女の事を知っていく度、その怖さは優しさであり魅力である事を知っていきました。そんな風に、どんどん藤本さんを好きになって行き、今では自分が中高生だったらお姉ちゃんになんて考えてしまうんですよ。(なんだか自分が変な方向に向かってるような・・・)