人間国宝 辻希美

話芸が達者だったり、面白いリアクションが取れたり。バラエティ番組に出るタレントに求められる最低限必要なスキルだと思います。そんなタレントを集め番組を制作する時、同じようなタレントを集めるのではなく、それぞれ個としての特徴(個性)持った人材が要求されるのは必然です。その中でも『紅一点』という言葉があるように、女性タレントには「華」があり、番組にとって必要不可欠な人材になっています。



昔はバラエティアイドルバラドル)というポジションがありまして、ちょっと可愛くちょっと面白くというタレントが常時TVに登場していた記憶があります。それから、時は経ち現在では女性タレントには2種類のタイプが登場してきました。


    • ツッコミ系タレント・・・今まで女性では発言しなかった過激な内容を話芸として確立し個性を打ち出すタレント(磯野貴理子さんなど)
    • ボケ系タレント・・・・・・不思議少女となり世間とのズレを個性として発揮するタレント(小倉優子さんなど)

このボケ・ツッコミは世間に求められている『お笑い』の基本原型で、女性タレントにおいても例外なくこの型にハマる資質が求められます。



で、我等が辻希美さんはどちらのジャンルに属するかと言えば、間違いなく後者(ボケ系タレント)にあたると思います。しかしながら、奇跡を生み出す事でおなじみの辻さんはこの枠に収まりきらない個性を持っているのではないでしょうか?



ボケ系タレントって、個性を無理に作り出しているのでは?と見えるタイプ(小倉優子さんなど)と、個性が強烈すぎるあまりに世間とのギャップが大きすぎて足かせになってしまうタイプ(デヴィ夫人など)などを良く見かます。どちらも番組内で浮いた存在になってしまう事が多く見受けられます。それはそれで使いにくい一面があります。



その点、辻さんには独自の個性があります。純粋な思考能力持ち、その思考能力によって世間とのギャップを生み、笑いに変換する。ですから、全く嫌味がない。見ていて心地よいのです。それは動物が滑稽な仕草をして、見ている人たちに愛くるしさと笑いを与えているのに似ているようにも感じられます。



辻さんのようなタレントって他に思い当たりませんよね。天然記念物や人間国宝レベルの存在ではないのでしょうか?このジャンルは辻さんの独壇場にあり、他人の入り込める余地すらない。その横に、加護さんという強力なパートナーがいるのですから、ダブルユーは無敵である事に間違いありません。



何をやらせても必ず平均点以上を叩き出す彼女らですから、これからも芸能界でひっぱりだこになるでしょう。5年間もアイドルとして君臨し続け、未だに鮮度を持っているダブルユーは安心して見ていられます。ダブルユーにはこれからもずっとお世話になるでしょうね。よろしくお願いします。